

ABOUT
プログラム概要
社会課題の解決に挑み地域経済の牽引を目指すスタートアップを兵庫県が選定し、
県内の産・官・学・金のリソースを結集して集中的に支援する成長支援プログラムです。
本プログラムを通じて、スタートアップが加速度的な成長を果たし
兵庫県を代表する企業へと飛躍することを目指します。
Our Support for Startups
Leap Forward HYOGOの特徴
資金調達支援
エクイティ、デッドファイナンスともに専門家の助言を交えながら強力に支援します。
組織開発・人材採用支援
定期メンタリング
Target Startups
参加対象スタートアップ企業
対象要件※ 以下の要件を全て満たすこと。
・マーケットに展開する具体的な製品や試作品を有して、PoCを終えている、またはそれに準ずるレベルのスタートアップ企業
・ベンチャーキャピタル、個人投資家、事業会社等の外部から株式による資金調達の実績があるスタートアップ企業
・解決すべき具体的な経営課題を有し、本事業で設定した目標に向かってアクションを遂行できる体制が整っているスタートアップ企業
採択予定
最大5社
なお、応募多数の場合は、プレゼンテーション前に書面審査を実施する場合があります。
Support Team
サポートチーム
志岐 遼介
Business Development Dept.
西日本エリアマネージャー
高砂 好
Business Development Dept.
平山 かおる
Business Development Dept.
久保 幸穂
Business Development Dept.
高橋 桐子
産業労働部 新産業課
班長
足立 公志
産業労働部 新産業課
主任
Timeline
タイムライン
20255/9
スタートアップ企業 エントリー開始
20256/2
エントリー締切
20256/3
書類審査結果通知
20256/10
プレゼン審査会(神戸市内)※1
20256/13
採択スタートアップ企業公表
20256/27
キックオフイベント(神戸市内)※1
20256/30
集中支援開始
20257月(予定)
首都圏CVC向けピッチ(全社)※2
202511月(予定)
首都圏大規模展示会出展(全社)※2
20263月(予定)
成果発表会(全社)※2
上記以外にも採択スタートアップ企業に対してピッチイベントへの登壇など販路開拓を中心とした機会提供を行います。
※1 プレゼン審査会は6月10日(火)午後を予定しています。原則として現地でのプレゼン審査となります。
※2 移動にかかる交通費・宿泊費はスタートアップ企業の負担となります。展示会の出展費用は主催者にて負担します。
Q&A
よくある質問
兵庫県内に本店・本社はなく、支店や営業所のみがありますが対象ですか?
県内本社の企業のみとなっておりますので対象外です。
研究開発型スタートアップのため、まだ製品がPoCを完了しておりません。応募対象となりますか?
応募対象です。現時点での研究成果や今後の計画を基に審査を実施させていただきます。
創業年数に制限はありますか?
制限は設けておりません。
資金調達活動中のため、締切段階で調達が完了するか不確定です。応募資格はありますか?
調達を実施していることが条件となるため応募対象外となります。
デッドファイナンスのみで活動しており、外部からの資金調達は行っていません。スタートアップ企業として活動しておりますが応募対象になりませんか?
「外部からの株式による資金調達の実績があること」が条件となりますので対象外となります。
プログラムには代表者の参加が必須ですか?
必ずしも代表者の参加は求めませんが、本プログラムでの実施内容に一定の意思決定ができる方の参加をお願いします。
どのくらいの数の企業紹介をしていただけるのですか?
採択企業様が狙いたい業界、現時点のネットワークなどによって前後するため明確な社数は回答ができません。
アプローチリストを事務局とスタートアップ企業で作成し、計画に沿って販路開拓を支援していきます。
Organized by
運営


Partners
パートナー


