kantokeizaikyoku_MV
ABOUT

全国の経済産業局に先駆けて関東経済産業局がCreww株式会社と開催した
地域企業と全国のスタートアップによる事業創出を目的としたオープンイノベーションプログラム
「REGIONAL GROWTH ACCELERATOR CHALLENGE 2020」

地域経済を引っ張る長野県上田市のシナノケンシ株式会社、
神奈川県相模原市の三友プラントサービス株式会社、
滋賀県長浜市の大塚産業マテリアル株式会社の3社が
スタートアップとの新規事業創出を目的に、昨年11月からプログラムを開始して
この度プレゼンを終えて採択事業が決まりました。

本成果発表会では、参加した3社からプログラムにおける成果発表、
そして地域の中堅・中小企業のオープンイノベーションに見識の深い
漆間総合法律事務所より基調講演をしていただきます。

OUTLINE

3/12 FRI 
14:00〜16:00

@オンライン
(申込後、登録メールへリンクをご案内)


参加対象者

・スタートアップとのオープンイノベーションや行政自治体のオープンイノベーションの取り組みに興味のある事業会社さま

・地域の中堅・中小企業との協業やオープンイノベーションに興味のあるスタートアップ企業さま

・地域企業の取り組みや事例に興味がある自治体、行政関係者さま

事務局

経済産業省 関東経済産業局

Creww株式会社

TIMETABLE
14:00
開場、イベントのご説明
14:02 - 14:10
挨拶:地域経済部 産業技術革新課長 門田靖
14:10 - 14:40
基調講演
地域企業がオープンイノベーションに取り組む意義
漆間総合法律事務所 所長弁護士 松田良成 さま
14:40 - 14:50
REGIONAL GROWTH ACCELERATOR CHALLENGE 2020のご紹介
Creww株式会社 Customer Success Team 小田健博
14:50 - 15:35
参加企業3社による成果発表
14:50 - 15:05
シナノケンシ株式会社
15:05 - 15:25
三友プラントサービス株式会社
15:25 - 15:35
大塚産業マテリアル株式会社
15:35 - 16:00
基調講演
地域企業とスタートアップのオープンイノベーションにおける知財・法務
漆間総合法律事務所 弁護士 横室直樹 さま
16:00
終了
※タイムテーブルは変更になる可能性がございます。
参加企業
Logo_L_03

シナノケンシ株式会社

https://jp.aspina-group.com/ja/

ASPINA は、ハードウェア・ソフトウェアの開発と製造をグローバルに展開し、「希望」と「快適」をカタチにする企業グループです。当グループでは、精密モータや、アクチュエータ、動作検証・解析ツール、デジタル録音図書読書機器や補聴器などの事業を行っています。1918年の創立以来、研究開発から営業、製品設計、生産、製品やサービスの供給まで、世界各地のお客様のニーズに合わせた幅広いソリューションを提供しています。

Logo_L_02

三友プラントサービス株式会社

https://www.g-sanyu.co.jp/

三友グループは、「環境と資源を守る」をモットーに、産業廃棄物処理の収集運搬、中間処理、最終処分を一貫して行い、また環境分野の様々な課題にも取り組む「ワンストップ・ソリューション企業」です。全国7ヶ所にある中間処理工場では化学処理等で減量化、無害化、再資源化を実践しており、最終処分場のある北海道には研究所、コンポスト工場、実験農場も設置しています。またコーヒー豆かすの乳牛飼料化やNEDOとバイオエタノール製造技術開発をするなど、技術やIT、仕組みなど視点と発想を変えることで「環境と資源を守る」を実践しています。

Logo_L_01

大塚産業マテリアル株式会社

https://ohtsukasangyo.com/material/

長浜の地で、蚊帳事業を起こし、300年以上の歴史を持つ大塚産業マテリアル。現在は不織布の成形技術をキーテクノロジーとして、自社、及びお客様と用途開発を行い、デザイン性があり、機能性(吸音、クッション性、断熱)がある新しい価値をお客様に提供をしております。

SPEAKERS
matsuda-1

松田 良成

漆間総合法律事務所
所長弁護士

京都大学法学部卒、森・濱田松本法律事務所を経て漆間総合法律事務所を設立。NY州司法試験合格。ヘリオスの管理担当取締役としてマザーズ上場を経験した他、コタエル信託など複数の企業を含め、次世代型の法律事務所を経営する。

yokomuro

横室 直樹

漆間総合法律事務所
弁護士

京都大学経済学部卒、京都大学法科大学院修了。都内法律事務所勤務後、 LINE株式会社、LINE Pay株式会社等に出向し、主に新規事業法務を担当。現在も引き続き新規事業創生、大企業とスタートアップのアライアンス、MAなどを中心に取り扱う。

参加お申し込み